空気清浄機は不要!?観葉植物の空気清浄効果について解説!

空気清浄機は不要!?観葉植物の空気清浄効果について解説! Lifestyle

観葉植物は部屋のアクセントになる、おしゃれなインテリアとして人気があります。
部屋の中に植物があることでリラックスもできるので、置いてみたいと考えている方は多いのではないでしょうか。

なかには、植物ということで空気清浄効果を期待している方がいるでしょう。
現代の住宅は冷暖房が効きやすいように密閉度が高い分、室内の汚れた空気がこもりやすくなっています。
そのため、部屋の空気の清潔さが気になる方は多いと思います。

そこでこの記事では、観葉植物にどのような空気清浄効果があるのか、人気の観葉植物、清浄効果を高める置き場所などについて解説していきます。

観葉植物を設置して、空気のきれいな部屋で快適に過ごしたいと考えている方はぜひ参考にして下さい。

観葉植物で空気を清浄できる?

観葉植物で空気を清浄できる?

観葉植物の中には、空気を清浄する力をもつ品種が存在します。
すべてを除去できるわけではありませんが、人体に有害な物質を吸収してくれます。

これはNASAが行った25年にも及ぶ研究で証明されており、植物が空気を吸収するとき、空間に混じる有害物質を取り込み、そのあと新鮮な空気を排出することがわかっています。

また、植物の葉には酸素だけでなく水分を出す働きもあるので、加湿の効果もあります。

観葉植物に限らず植物の多くは、光合成することで空気中の二酸化炭素を吸収し酸素を放出します。
そのため、観葉植物が自然に行っている呼吸や光合成が、空気の浄化や加湿活動になっており、飾っているだけで常に新鮮な空気で満たされるのです。

観葉植物が取り除ける物質 

観葉植物が取り除いてくれる主な有害物質は下記の5つです。

  • ホルムアルデヒド
  • ベンゼン
  • キシレン
  • トリクロロエチエレン
  • アンモニア

これらの物質は、建築物や家具の接着剤や塗料、プラスチック樹脂、インク、また掃除に使う洗浄剤、たばこの煙や石油ヒーターの使用、調理の際に発せられる排気ガスに含まれています。

気付かないうちに部屋の空気には有害物質が漂っており、シックハウス症候群などを引き起こす原因になっています。

空気清浄効果がある人気の観葉植物

空気清浄効果がある人気の観葉植物

一口に観葉植物といっても、さまざまな品種が存在します。

その中で空気清浄効果が高く、人気の観葉植物を5種類紹介します。

空気清浄効果がある観葉植物①サンスベリア

サンスペリア

サンスベリアにはホルムアルデヒド、トリクロロエチレン、キシレン、ベンゼンなどの有害物質を除去する力があります。
観葉植物の中でも、とくに空気清浄効果が高い植物といわれています。
日中だけでなく夜間も二酸化炭素を吸って酸素を排出してくれるので、寝室に飾るのもおすすめです。

原産地がアフリカの乾燥した地域なので、乾燥に強く頻繁に水やりする必要もありません。

耐陰性もあるので玄関や廊下などでも育ちますが、日光と通気性の良い場所を好むので、定期的に日光に当てるようにしてください。

空気清浄効果がある観葉植物②ポトス

ポトス

ポトスはホルムアルデヒドを含む、揮発性物質をすべて吸着し空気を清浄な状態に保ってくれます。

小さい見た目ですが、非常に空気清浄効果が高い観葉植物です。
小さい品種でスペースも取らないので、寝室やトイレなど狭めな部屋に置けるのも魅力です。

ハンキングとして吊るして飾ることもできますし、葉に入っている黄色いまだらがさわやかなので、空間をおしゃれに演出できます。

原産地は亜熱帯や東南アジアの温かく湿気の多い地帯なので、暑さに強く寒さに弱いという性質はありますが、日本の室内であれば大丈夫です。
乾燥しないよう、朝と夕方に葉水をして多湿の状態にすれば問題ありません。
そのため、観葉植物を育てるのが初めての方にもおすすめの品種です。

空気清浄効果がある観葉植物③ケンチャヤシ

ケンチャヤシ

ケンチャヤシはヤシの木の仲間で、南国のリゾート地を感じられるような空気清浄効果のある観葉植物です。
黒鉢に植え替えると和モダンな雰囲気になるので、大人っぽい雰囲気を演出したい方におすすめです。

高さや幅がある大きめの植物なので、スペースのあるリビングや寝室に置くことをおすすめします。

日当たりの良い場所の方が健康に成長しますが、耐陰性にも優れているので、日光が確保しづらい方や初心者の方でも育てやすいでしょう。
「勝利」や「元気」といった花言葉があるので、開店祝いや入学祝などの贈り物にも喜ばれます。

 空気清浄効果がある観葉植物④カラテア・マコヤナ

カラテア・マコヤナ

カラテア・マコヤナは個性的な葉柄が魅力的な観葉植物です。
空気清浄効果が期待できるうえ、インテリア性の高さが人気となっています。

サイズを考えると寝室やトイレ、洗面台に置くのがおすすめです。
寝室なら新鮮な空気を取り入れながら眠れますし、トイレや洗面台ならマイナスイオンの効果も得られます。

耐陰性に優れているので、日当たりが良くない場所でも生長しますが、乾燥には弱いので注意してください。
とくに春・夏は植物や土の状態をよく観察し、水やりする必要があります。

空気清浄効果がある観葉植物⑤オリヅルラン

オリヅルラン

オリヅルランは、キシレンやトリクロロエチレンなどの有害物質を吸収しますが、とくにホルムアルデヒドの除去能力に優れています。

すらりとした細い葉や、葉の中央に入った黄色いまだらが特徴的で、さわやかな印象を醸し出してくれる観葉植物です。
見た目は繊細ですが、暑さや寒さに強く丈夫なので、季節を問わず育てやすいのが特徴です。

もし葉の一部が枯れたとしても、葉の根元から切って育てればまた生えてきます。
そのため初めて観葉植物を育てる方でも、安心して購入できます。

空気清浄効果を高める観葉植物の置き場所

空気清浄効果を高める観葉植物の置き場所

空気清浄効果を最大限に感じるには、観葉植物の置き場所も重要です。

空気清浄効果を高めるためにおすすめの、観葉植物の置き場所を3つ紹介します。

リビング

リビングは過ごす時間が長く家のメインとなる部屋なので、観葉植物を置いて空気をきれいにしておくのがおすすめです。
ほかの部屋に比べて広いこともあり、大きめの観葉植物を設置するといいでしょう。
家具や家電とのバランスを考えながら、部屋全体をコーディネートする楽しみもあります。

リビングにはエアコンが備わっていることも多いので、暑さや寒さに弱い品種でも育てやすいです。
日当たりの良い場所にあることが多いので、日光を好む観葉植物を置きましょう。

 寝室

1日の疲れを癒す大切な部屋である寝室に観葉植物を置いて、寝る環境を整えましょう。
空気清浄効果や緑のリラックス効果で深い眠りに付きやすくなります。

寝ている間の呼吸で二酸化炭素が増えやすい面や、エアコンで乾燥しがちな面からも寝室に観葉植物を置く効果は高いです。
ほかの部屋より暗い時間が多いので、耐陰性のある品種がおすすめです。

トイレ

窓が少なく狭い空間で、空気がこもりがちなトイレは、空気清浄効果を発揮できる置き場所です。
観葉植物を置いて空気をきれいにすることで、毎日気持ちよくトイレを利用できます。

日当たりが良くないことが多いので、耐陰性が高く小型サイズのものを選びましょう。
便器や手洗い場は無機質になりがちですが、観葉植物を置くことで明るくなります。

観葉植物で空気清浄効果を求めるなら

観葉植物で空気清浄効果を求めるなら

観葉植物で空気清浄効果を求めるには、健康に生長してくれるよう手入れすることが大切です。

最低限以下の項目に注意して管理してください。

  • 日当たりと風通しの良い部屋に置く
  • 適度に水やりと葉水をする
  • 定期的に肥料や活力剤を与える
  • 植え替えや剪定をする
  • 病気・害虫対策をする

今まで解説してきたように、観葉植物にはたしかに空気清浄の効果はありますが、空気清浄機の代わりになるとまではいえません。
空気清浄の効果を多く得るために、観葉植物を部屋にたくさん置くのは現実的ではないでしょう。

本気で部屋の空気をきれいにしたいなら、空気清浄機に任せることも考えてみてください。
しかし、無機質な空気清浄機は部屋に似合わないし、植物のリラックス効果を捨てがたいと思う方も多いでしょう。

そんな方におすすめなのが、本物のコケでできた観葉植物のような空気清浄機の「briiv」(ブリーヴ)です。

Briivとは

Briiv
Briiv

Briivは、90%再生可能な自然素材で作られた空気清浄機です。
ほんのりコケの香りがして、森の中にいるようなリラックス感も味わえます。

briivは観葉植物3,043個分の清浄力を持ち、約22畳の空間を1時間で清潔な空間に浄化できますが、直径16㎝×高さ22.5㎝と小型なので、どこにでも邪魔にならず置けるサイズです。

スマホのアプリと連携して、フィルターの消耗具合の管理やタイマー機能の利用、リモートでの電源操作にも対応しています。

Briiv

さらに、電気代の目安も1日4.3円、30日間で129円と24時間フル稼働した場合でも安価に抑えられるので安心です。

Briiv
Briiv

briivはボディ部分とクリアカバー部分のみプラスチック素材を使っていますが、全体で90%を天然素材や再生可能素材で構成しています。
フィルターにはコケ、ココナッツ、活性炭、ナノマトリックス・フィルターと4層の天然素材を使っており、使用後は家庭菜園の土や堆肥として再利用できるのでサステナブルです。

空気を浄化する実用性の高さに加え、自宅や仕事場などあらゆる空間で緑を楽しめる魅力的な空気清浄機です。

観葉植物の空気清浄効果で、素敵な空間づくりを

Briiv
Briiv

今回は、観葉植物にはどのような空気清浄効果があるのか、人気の観葉植物、清浄効果を高める置き場所などについて解説してきました。

観葉植物の中には、空気中に浮かぶ有害物質を除去する品種が存在します。
置き場所や育て方に注意すれば、清浄効果をさらに高めることもできるでしょう。

しかし、緑のリラックス効果はあるものの、数鉢で空気清浄機までの効果は望めません。
そこでおすすめなのが、観葉植物にもなる空気清浄機briivです。

天然素材と再生可能素材で構成されたコケで作られた空気清浄機で、機能性も抜群です。
植物のリラックス効果を得ながら、空気の浄化された空間で快適に過ごしたい方は、ぜひ設置してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました